以前、題名の歌が流行りましたね!
私は掃除の中でトイレ掃除が一番億劫でした。
ある本を知人に紹介していただき、その本を読んでから
トイレ掃除が大好きになりました。
家を引っ越した時に7人の神様がプレゼントを運んできてくれるそうです。
1番目の神様 応接間 手ぶら
2番目 玄関 小さい紙袋
3番目 リビング セカンドバック
4番目 寝室 小さなナップサック
5番目 台所 リュックサック
6番目 風呂場 リュックサックに大きな塊
7番目 トイレ 大きなリュックサック、後ろが全部隠れるくらい
荷物か重たいので最後に残ったトイレを担当するそうです。
綺麗にしていると、お金に困らないそうです。
芸能人のビートたけしさんもトイレ掃除をされていたとか。
一番いいのは素手で掃除をする事。
効果を期待しながら、掃除をしていましたが
今はトイレに入った時の爽やかさがたまらないです!(自己満足)
諸説ありますが、昔の人がいうことに何かあるのかなーと思います。
家の掃除も普段から心がけるといいのですが
トイレ掃除だけは欠かさないよう続けたいです。
是非皆さんもお試しください!